技術シート
登録番号:水質-17
環境項目 |
水質 |
技術等 の種類 |
調査 | |
技術等の名称 |
化学物質の生態影響評価のためのバイオモニタリング手法 |
|||
技術等の概要 |
化学物質の潜在的な生態影響を無視できないことなどから、生物検定(バイオアッセイ)を用いたバイオモニタリングの研究が、環境庁国立環境研究所、建設省土木研究所(下水道部)等で積極的に進められている。 |
|||
調査・予測の必要条件 |
試験生物;目的に応じた選定が必要 |
|||
適用範囲 |
河川水 |
|||
課題 |
1)試験生物の開発 |
|||
参考文献 |
森田昌敏・畠山成久・笠井文絵・菅谷芳雄・五箇公一・白石寛明・堀口敏広・高木博夫:化学物質の生態影響評価のためのバイオモニタリング手法の開発に関する研究(平成7~9年度)、国立環境研究所特別研究報告、SR-29-'99、 |
|||
備考 |
(その他類似研究例) |
|||
技術内容の説明資料 |
あり・なし |
事例 |
あり・なし |